WORKS

コラム

ボブキャットのジョイスティックってどうなってるの?操作方法を解説

こんにちは!
オーバル3広報担当です。
今回より遂に!皆さんお待ちかねの、
“ボブキャットって実際どうなってるの?” シリーズをスタートします!

…っ別に待ってなんかないんだからね!!
って方は、ひよっこの広報担当が一生懸命書いたので…
見ていただけたら嬉しいです(笑)

記念すべき第一弾は、

“ジョイスティックってどうなってるの?” についてお届けします!!

お客様に、「ジョイスティックお付けしますか?」と伺うと、
海外メーカーの製品だからか、
操作方法は?とご質問をいただくことが有ります。
確かに、車内はクールで格好良いし、何だか先進的な雰囲気を感じます。
他社製品と何か違いが有るのかも!?
という事で、今回はボブキャットの操作方法や機能を見てみましょう!

例) S100のジョイスティック左手
例) S100のジョイスティック右手

ジョイスティックとは

端的に言えば、操作がめちゃめちゃ楽になるオプションです。
結論を言ってしまうと!!重機の基本操作は他社製品とさして変わりません。
重機本体のみならず、アタッチメントも手元で操作が完結するので、
アタッチメントの分、多機能になっています。
ラジコンを使用する場合は必須となります。

もう少しだけ、詳しく見てみましょう!


操作パターンの切り替えができる

ボブキャットのジョイスティック仕様車は、2種類の操作方法を選択可能です!
『ISOパターン』と『Hパターン』です。
まずはざっくり操作方法です。

【ISOパターン】

左スティック:重機の操作(前進、後退、左右の回転)

右スティック:アーム、アタッチメントの操作
(アーム上げ下げ、アタッチメント開く閉じる※)
※例)バケットなら、閉じるは物を掬う動作、開くは掬った物を荷台に積載する動作など

ISOパターンはシンプルですね!次にHパターンです。

【Hパターン】

重機本体の操作

前進
左回転
後退
右回転

両スティック前・後ろへ:前進、後退
片方を前、片方を後ろへ:左右の回転

アタッチメントの操作

左スティック:アームの上下

右スティック:アタッチメントの開閉

どうでしょう?
今まで使用している重機と、基本操作はあまり変わらないのではないでしょうか?
使ってみると、案外簡単に操作できちゃいます。

足元ペダルは使わなくてもOK!

左足:フットレスト(足置き場のみ)
右足:アクセル(エンジンの回転数を上げる)
※手元の操作でも可能です。お好きな方をご使用ください。

ボタンの役割は??

次に、ボタンの役割を見ていきましょう!
(画像をクリックすると、大きい画像が表示されます)

左側スティック:スピードの切り替えや
スピード上限の設定ボタンなど

右側スティック:ウインカーや
フロートポジションのボタンなど

アタッチメントの細かい動作も、手元で操れちゃいますね。
ここは豊富なアタッチメントに対応するボブキャットならでは。
各アタッチメントで使うボタンが分かれそうですね!

因みに、株式会社オーバル3では、
ボブキャットを初めて操作する方に、 ”操作のインストラクション” も提供していますので、安心してご使用いただけます。(※インストラクション費用は別途となります。ご相談くださいませ。)

ジョイスティックで可能になること

ジョイスティックを付けると、ラジコン操作が可能になります!
ジョイスティックの電子制御機構により、ラジコンの電子信号の受信が可能になるためです。
ラジコンは後付けも簡単にできちゃいます!
ご検討の際は、ジョイスティックが搭載されているか確認してみて下さいね。
ラジコンを使用した際の記事はこちら

ボブキャット リモコンシステム
ボブキャットS570

いかがでしたでしょうか?
今回はジョイスティックの操作方法についてご紹介しました!
手元で操作が完結するのは楽チンですね♪
ご検討の際には、是非ジョイスティックを付けてみてくださいね。


こちらのコラムでは、ちょっと気になる本当のところをお伝えするため、
“ボブキャットの〇〇って実際どうなってるの?” をこれからもお届けしていきます!

最後までご覧いただき、誠にありがとうございました!
次回もお楽しみに!^^

一覧に戻る

関連記事

CATALOG

カタログダウンロードページで、弊社取扱商品の
カタログを無料でダウンロードいただけます。

カタログ ダウンロード

CONTACT

弊社へお問い合わせのお客様はメールフォーム
もしくはお電話にてお気軽にご連絡ください。

メールでお問い合わせ

お電話 03-4572-0132
050-5491-1170

月-土 9:00-18:00(日曜・年末年始休暇除く)